産前産後サポート
福山市を拠点に活動する産前産後サポート「大きな木の下で」
『大きな木の下で』は 福山市を拠点に、
妊娠からはじまる「赤ちゃんとの暮らし」を
チームで応援しています。
大きな木の下でってどんなところ?
赤ちゃんとの暮らしと発達の応援を、助産師・栄養士・先輩ママたちのチームではじめました。いごこちのよい古民家で、ひとりひとりのお悩みに丁寧に寄り添い、赤ちゃんが育っていく過程を応援しています。
大きな木の下でが大切にしていること。
出産したすべての親子が暮らしの中で感じる「育児不安」がゼロになることを目指しています。
子どもを理解し、自分も楽しみ、「これで大丈夫!」を合言葉に、妊娠からはじまる親子の暮らしを応援しています。
活動の様子や
お問い合わせなど
ねんねの赤ちゃんの会
赤ちゃんの成長・発達のために、毎日の暮らしのなかで無理なくできることを学ぶ、お母さん・お父さんと赤ちゃんとの「相互作用=かかわり方」の実際編。子育てをみんなで楽しみましょう。
開催日 | 毎週水曜日 13:00~14:30 ※8月・12月はお休み |
定員 | 10名程度(只今、キャンセル待ち) |
利用料 | 1,000円(月額税込)は毎月初回に会場でお支払いください。 |
例えば
利用者の声
この場に来ると、とても前向きに赤ちゃんのそばにいられます。親にもベビちゃんにもポジティブに肯定的に声をかけてくださって、私の心もほっ♡とあたたかくなります。(生後4カ月児の母)
ハイハイの赤ちゃんの会
赤ちゃんと一緒にハイハイレースをしたり、室内大型遊具の肋木(ろくぼく)で遊びます。体をしっかり動かしたらお口の体操も。離乳食を食べる様子を専門職が一緒に見ながら個別相談に応じます。
開催日 | 毎週水曜日 10:00~11:30 ※原則第4水曜日は離乳食講座 ※8月・12月はお休み |
定員 | 10名程度(只今、キャンセル待ち) |
利用料 | 1,000円(月額税込)は毎月初回に会場でお支払いください。 |
例えば
利用者の声
気になっていたことも、そうだったのか~といつも納得して帰宅できます。みんなで子育てしている感がとても心地よいです。(生後8カ月児の母)
あんよの会
泥んこ、水遊びなど保育士としっかり体を使って遊びます。一緒に昼食を食べながら、月齢に合わせた食事の相談にも栄養士が対応します。
開催日 | 第1・3火曜日 10:00~11:30 ※8月・12月はお休み |
定員 | 7名(只今、キャンセル待ち) |
利用料 | 1,000円(月額税込)は毎月初回に会場でお支払いください。 |
例えば
利用者の声
泥遊びを楽しませてもらいました。この日はよく食べ、よく寝ました。(1歳児の母)
妊婦Café
少しずつ少しずつ「お母さん」になっていくあなたへ。妊娠中の日々の心得とおなかの赤ちゃんとの関係を知り、心と体を整えます。
ご夫婦の参加も歓迎です。同じ時間帯に開催している「あんよの会」も見学しながら、赤ちゃんとの暮らしに見通しを持ちます。
利用された方は、1カ月健診まで、大きな木の下で の公式ラインを使って、助産師に相談することができます。
開催日 | 第1火曜日 10:00~11:30 ※8月・12月はお休み※10月は第3火曜日 |
定員 | 5名 |
利用料 | 原則無料ですが、食の研修がある月は材料費としてお一人500円いただきます。 |
例えば
利用者の声
2回目の出産ですが、前回はコロナ禍で母親学級もなく理由も分からず出産しました。出産は、あまり前向きな印象もありませんでした。でも、今回のカフェに参加して出産が少し楽しみになりました。妊婦は、マイナートラブルが多く自分のことばかり考えていました。ですが、先生のお話を聞いて、子どものことも考えれるようになれました。
わたしたちのこと
村口 裕美
アドバイザー
「大きな木の下で」代表。助産師・保健師・看護師。助産師として病院勤務、小中学校の養護教諭を経て、地域助産師歴30年。山西みなこ氏に師事。母乳育児の楽しさと「母子相互作用」の大切さを学び、伝えてきた。倉敷自然育児相談所「ぐらん・ま」を開設し、2歳までのお子さんたちの「授乳・離乳食・遊び」の支援と母へのテルミー温熱刺激療法を行う。倉敷市地域子育て支援拠点「ちゃやっこひろば・チカク」の育児アドバイザー。
平成13年 第23回母子保健奨励賞受賞
藤井 鈴子
アドバイザー
「大きな木の下で」副代表。病院栄養士を経て福山市のたんぽぽ保育園での栄養士の後、園長職20年。さくらさくらんぼ保育の姉妹園で、身体と心を育てて「どの子も育つ保育」を学ぶ。また、「食べる力は生きる力」と元気に育つ離乳食作り、簡単なお弁当作り、夏休み子ども料理教室など調理実習を実施。
平成29年福山ブランド登録「たんぽぽごはんの会」の「野菜たっぷり一汁三菜たんぽぽごはん」レシピ本を監修
細川 良子
アドバイザー
「大きな木の下で」副代表。保育園での管理栄養士としての勤務を経て、行政、療育、子育て支援センターで、乳幼児食における母子支援を実施してきた。災害時は、日本栄養士会災害支援チーム(JAD-DAT)リーダーとして活動。(公社)岡山県栄養士会理事、健康咀嚼指導士(日本咀嚼学会)
令和5年度岡山県備中保健所長賞(栄養改善事業功労)受賞
須田 知子
講師
福山市で保育士として20数年勤務。さくら・さくらんぼ保育、学童保育、児童発達支援を経験。親子の遊びを中心にし、発達に応じた遊びや関わり方を伝える。保育士の質の向上を目指し、保育士向け講座も行う。
井上 明子
講師
福山市こんにちは赤ちゃん訪問事業などの子育て事業に助産師として従事する傍ら、出張専門助産所を解説。ふくやま地域助産師の会「となりのSANBA」所属。WARAリズムアドバイザー、日本タッチケア協会認定指導者。
浅沼 信子
スタッフ
赤ちゃんたちの自然な感情や興味関心の一瞬の表情を切り取って「大きな木の下で」のSNSで発信。介護福祉士、認知症ケア専門士、おから再活プロデューサー。
下江 律子
スタッフ
長年、保育士として0~1歳児の保育を担当。一緒に楽しめる遊びをと考えている。「大きな木の下で」の家庭的でほっこりした空間がお気に入り。
村井 知美
スタッフ
会計担当。国際薬膳学院認定/予防医学食養成士取得。助産師・栄養士等と共に生活と食を提案する妊婦cafeで、陰陽調和の重ね煮を担当。
後援
連携
寄付のお願い
福山市の産前産後の親子を応援する応援隊募集中! 福山市の妊婦~0才児親子の笑顔が増え、ハッピーになれる 環境づくりのために、力を貸してください。
<応援寄付> 個人 一口 1,000円 法人 一口 3,000円
<振込先> ゆうちょ銀行
振込先名:オオキナキノシタデ
記号:15160
口座番号:50095361
他行からゆうちょ銀行に振込の場合
店番:518(ゴイチハチ)
口座番号:5009536
※振込手数料はご負担ください。